関係機関からのお知らせ

NEWS

令和5年度「滋賀の幸」台湾フェア

 滋賀県では、台湾での県産食材の販路拡大を目的に、招へい台湾バイヤーとの県内商談会(産地訪問)および台湾の高級百貨店等における現地PR(台湾フェア)を開催されます。

募集概要(主催:滋賀県)

協力:独立行政法人 日本貿易振興機構 滋賀県貿易情報センター

1.参加対象者
 滋賀県内で活動する農畜水産物の生産者
 または、滋賀県内に本社もしくは事業所のある食品加工事業者等

2.対象商品
 滋賀県産の農畜水産物を原料に含む食品

3.内容
(1)【説明会】台湾フェアの事業内容およびスケジュールについて説明会を実施します。
実施日:令和5年5月10日(水)10時~
場 所:県庁(Zoom併用)(※会議室の場所やURL等は別途、参加者に通知します。)

(2)【県内商談会】台湾招へいバイヤーとの県内商談会および産地訪問を実施します。
実施予定日:令和5年6月中旬ごろ(5日程度を想定)
場所:県内の産地(参加事業者と調整のうえ決定)および商談会場については、別途参加者に通知します。

(3)【台湾フェア】高級百貨店等で、販売・PRを実施します。
開催予定日:令和5年9月中旬ごろ(2週間程度を想定)
※フェアで取り扱う商品は、商談後日、台湾バイヤーにより選定となります。
※選定品目は原則、買取りとなります。ただし、実演販売は委託販売となります。

4.参加費・補助等
【参加費】:参加料、出展料は無料。
 ただし、説明会(または個別相談)、商談会への参加を必須条件とします。
【県内商談会】
・食品サンプル、試食備品、プレゼン資料作成など営業活動に係る経費は参加者が負担すること。
【台湾フェア】
・フェア期間中販促活動する事業者1名分の渡航費、宿泊費等の経費の一部を補助します。
(補助以外の営業活動に係る経費については、参加者が負担すること。)
・フェア期間中事業者は、少なくとも3泊4日渡航し、販売促進活動を実施すること。やむを得ず渡航できない場合、販売員(マネキン)を調整しますが、その経費は参加者が負担すること。

5.定員
 10社程度 ※フェアで取り扱う商品は、商談後日、台湾バイヤーにより選定となります。

詳しくは滋賀県HPへ

滋賀県HP