関係機関からのお知らせ

NEWS
原油を原料とするプラスチックは安価で便利な反面、廃棄時のCO2排出だけでなく、様々な環境問題を引き起こしています。
そのため、CO2ネットゼロ化と環境問題の解決は不可避の課題となっています。
リサイクル技術の確立だけでなく、生物由来プラスチックなどの新素材の開発及び普及に向けた評価技術の確立が望まれています。
本セミナーでは、最新の技術情報の提供を通じ、意識改革とアクションへの きっかけを提供します。
【日時】令和5年1月16日(月) 13:30~16:20
【場所】コラボしが21 3階大会議室
【講演1】 海洋生分解性バイオポリマーの開発
株式会社カネカ 福田 竜司 氏
【講演2】 プラスチックリサイクル技術 ~心臓産業の役割~
株式会社近江物産 芝原 茂樹 氏
【講演3】 樹脂リサイクルのための材料診断技術
(国研)産業技術総合研究所 佐藤 浩昭 氏
【定員】 対面100名/Web100名(無料)
【主催】 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ・滋賀県
【申込期限】令和5年1月13日(金)
お問合せ先
077-511-1414
お問合せメールアドレス/ino@shigaplaza.or.jp